小室サウンド


▼ページ最下部
001 2012/06/07(木) 06:42:48 ID:gSBJGvcPYE
俺はあまり好きではなかったが、
なぜか売れまくってましたね。

返信する

002 2012/06/07(木) 06:48:20 ID:9p.jttrb9Y
いけメンのお笑い芸人に見えた

返信する

003 2012/06/07(木) 08:47:52 ID:0ZdfI0cAPk
薄っぺらで、中身なんか無くても
格好さえ付けば(個人的には付いてるとは思えんが)売れた時代だね
歌に思想とかヴィジョンが皆無なのが、寧ろ清々しい

返信する

004 2012/06/07(木) 10:58:02 ID:j59QcoI892
TMの「一途な恋」は90年代の小室サウンドな曲だね

小室=ダンスミュージックのイメージがある

返信する

005 2012/06/07(木) 11:17:53 ID:qIbz6CNGNQ:DoCoMo
小室もつんく♂もただの女好き

返信する

006 2012/06/07(木) 13:00:19 ID:rsx/bEjmw.
.
←この頃よりちょっと老けたね

返信する

007 2012/06/07(木) 16:03:56 ID:1Ju0HjO86M
今聴くと色々と酷い。TM NETWORKの曲は好きなんだけど。

返信する

008 2012/06/07(木) 19:09:13 ID:pRvS1Q1Ops
キャロルで妙に完成しちまったせいで、あとはもう
崩れていくばっかり
もう今となっては青春の思い出みたいなもんで

嫁さん大事にしてください

返信する

009 2012/06/07(木) 20:12:48 ID:Zh1Qy/xJsA
TMや朋ちゃんは良い曲多いと思うけど

返信する

010 2012/06/08(金) 00:16:45 ID:ncBG8zkjG6
お世辞にもミュージシャン オブ ミュージシャンズではないからなあ。
大物と組むのではなく、全く知られていない人達を引っ張り出した。
くどいシンコペや見え透いた転調はうざかったし、ジャングル始めた当初、
同一視されることを嫌ったDJ達はこぞってドラムンベースに移行した。

返信する

011 2014/02/24(月) 07:22:16 ID:EVY6H8DNMM
「TMで21世紀のYMOをやりたいんです」とか
キーボーディストのファン投票で「自分が一位で2位が坂本さんとかありえない」って
発言してたな...  やっぱこの人、一流にはなれないと思ったわ・・・。

返信する

012 2014/02/24(月) 14:36:26 ID:TG7Z0aRzNA
CDの売り上からして1流でしょ?音楽性は深く知らないけどガールポップは個人的に好き。
結構がんばって欲しいなって思ってるんだけど△っぽいんだよ。

返信する

013 2014/03/30(日) 14:21:53 ID:YR4gJY.FVg
当時最先端の人達には
「こいつが手を付けたら、そこで流行は終わり」
っていう感じだったよね

返信する

014 2014/03/30(日) 17:17:18 ID:Hda2nux5Ss
浅倉がTVに出たとき、「日本に三台しかない機材」とPPG THE WAVEを紹介してたが、
自分はその時点で三人以上のユーザーを知っていた。めちゃくちゃ高価というものでもなかったし。
小室周りって最新中毒というか、そのあたりの話を盛り過ぎでうんざりだったわ。

返信する

015 2014/03/30(日) 22:06:42 ID:Hda2nux5Ss
↑訂正。PPG じゃなくてwaldorfだった。社長兼設計者は同じなのだが。

返信する

016 2014/04/03(木) 14:28:35 ID:hWKQ5RBn4s
これのどこがEDM? 冗談きついっすよ、小室先生wwwwww

https://itunes.apple.com/jp/album/id84003443...
 

返信する

017 2014/07/08(火) 00:48:59 ID:.BCwVCjzFI
でも小室の曲は
あの当時の何にも属していなかったような気がする。
似た曲があまりない。

それでいて、いま聞いてもわりと良い曲だとおもう。
「荒んだ世界を生きてきた男女しか描けない」という限定付きではあるが。

返信する

018 2014/07/08(火) 22:19:41 ID:aVT7fuFTH2
似た曲普通に結構あったろ
trfの「world groove」はホルストの「Jupiter」のメロディちょっと変えたみたいな事本人も言ってたし。
「I'm proud」も沖縄音楽の要素使ってるし
当時の海外の曲とか聴いてみ。結構似てるから。80年代ディスコサウンドとか。

別に小室を馬鹿にしてるでもパクリパクリだと言ってる訳でもなくて
小室はこうやって売れる曲とは何なのかとか、良い曲とは何なのかとかを考えて作って売ってたんだなぁ。って凄いと思ってるよ。

今は何やってんのか全然しらんけどw

返信する

019 2014/07/16(水) 16:41:28 ID:CeDvcsTaLo
ミュージシャンの括りでは一番病弱なイメージだっ
たのに咽頭癌が発覚した教授にエールを送るとか
意外としぶといw
YOSHIKIとV2やってた頃の病弱自慢エピソードとか
結構面白かった。

返信する

020 2014/08/16(土) 05:51:43 ID:VAzeXxOR8E
TMN時代は天才的だったが、単独でやり始めてからは本当ゴミだったな
悪い意味での「流行物」そのもの
それと薬の類をやってそうな悪い芸能人臭が取り巻きまで含めてプンプンしてた
結局見た目はダサイ木根がいたから、TM時代の良さは成り立ってのかね

返信する

021 2014/08/16(土) 22:52:54 ID:28LVMzTgFc
[YouTubeで再生]
交友関係が坂本隆一に良樹に無料素麺臭いんだよ。
tmnの楽曲「金曜日のライオン」→イエスキリストのこと。イエスは金曜日に処刑。イエスはユダ族でユダ族のシンボルは獅子。
楽曲「Self Control(方舟に曳かれて)」そのまんまノアの方舟
http://www.youtube.com/watch?v=JpgwDQjOYD...


歌詞の内容が反キリストになってるものが多い。

返信する

022 2014/08/17(日) 01:16:36 ID:Y4i6EHaQAc
サカモトと交流?
社交辞令程度で相手にされてないよ

返信する

023 2015/02/11(水) 01:18:06 ID:ZXCAco3jmo
こんなに売れたのに、どこをどう間違って、詐欺師になったのかねえ?

返信する

024 2015/02/13(金) 00:16:41 ID:l7VDmgytGA
ペラッペラでスカスカなトラックにヘナヘナの幽霊コーラス

返信する

025 2015/02/14(土) 10:21:15 ID:wZBFuoHwFE
音楽で注目されないと私生活の切り売り
しかし自分の身の丈で作曲することはできず、常に若者ねらい
かなりかっこ悪いのにやっちゃうのは芸能人扱いされることに中毒性持ってるからじゃないの?

返信する

026 2015/03/17(火) 23:34:39 ID:STA9jeNw32
大麻容疑は身代わりを立ててかわした

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:26 KB 有効レス数:43 削除レス数:80





1990年代掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:小室サウンド

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)